36 妊婦の喫煙によって胎児や胎盤の低酸素状態をもたらす有害物質はどれか。2つ選べ。
1.ニコチン
2.フッ化水素
3.一酸化炭素
4.ダイオキシン
5.シアン化合物
解答1・3
解説
37 A さん(22 歳)。神経性食欲不振症の治療中に妊娠が判明した。現在、妊娠7週3日、身長160 cm、体重40 kg である。A さんは数日前から悪心を訴えている。
今後注意すべき合併症はどれか。2つ選べ。
1.周産期心筋症
2.高カリウム血症
3.甲状腺クリーゼ
4.胎児神経管閉鎖障害
5.胎児発育不全<FGR>
解答4・5
解説
38 正常分娩にて児が出生した。臍帯切断後、陰裂近くの臍帯を止めたコッヘル鉗子が下降し、恥骨結合上の腹部を圧迫すると臍帯が下降し胎盤が娩出した。
この場合の胎盤剝離徴候はどれか。2つ選べ。
1.Küstner<キュストナー>徴候
2.Schröder<シュレーダー>徴候
3.Ahlfeld<アールフェルド>徴候
4.Strassmann<ストラスマン>徴候
5.Mikulicz-Radecki<ミクリッツ・ラデッキィ>徴候
解答1・3
解説
39 生後日の新生児にみられる状態で正常なのはどれか。2つ選べ。
1.側弯反射
2.15 % の体重減少
3.静脈管の機能的閉鎖
4.動脈管の器質的閉鎖
5.Landau<ランドー>反射
解答1・3
解説
40 第1前方後頭位における左側臥位での分娩介助で適切なのはどれか。2つ選べ。
1.産婦の右下肢を補助者が抱えて開脚させる。
2.後頭結節が恥骨弓下を滑脱するまで児頭を会陰の方向に引き下げる。
3.母体右側の大陰唇の裂傷に注意して娩出させる。
4.第4回旋は児の右肩が母体の恥骨側に向かうように娩出させる。
5.児の体幹は母体の殿部に向かうように娩出させる。
解答1・2
解説