1 国際連合<UN>で採択された持続可能な開発目標<Sustainable DevelopmentGoals:SDGs>で正しいのはどれか。
1.2000年に採択された。
2.主要な8つの目標が設定されている。
3.ジェンダーの平等の達成は目標の1つである。
4.安全な母性イニシアティブ<Safe Motherhood Initiative>の評価を基盤に策定された。
解答3
解説
2 染色体が正常でありNT<nuchal translucency>異常値が観察された胎児が最も有しやすい異常はどれか。
1.横隔膜ヘルニア
2.腎低形成
3.心奇形
4.水頭症
解答3
解説
3 遺伝性疾患を有する児が出生した。両親の検査によって、母親のみが原因の遺伝子をもっていることが確認された。今後この母親が出産する子どもには、性別によらず半分の確率で同じ疾患が生じる可能性がある。
この疾患の遺伝形式はどれか。
1.細胞質遺伝
2.X連鎖劣性遺伝
3.常染色体優性遺伝
4.常染色体劣性遺伝
解答3
解説
4 新生児について正しいのはどれか。
1.飢餓に耐える能力が高い。
2.生理的な反芻(はんすう)を起こしやすい。
3.中鎖脂肪の吸収にはミセル形成が必要である。
4.母乳の凝乳塊(ミルクカード)は消化吸収されにくい。
解答2
解説
5 Aさん(25 歳、1回経産婦)。妊娠13週。妊娠初期の検査でサイトメガロウイルスIgG 抗体が陰性であった。
Aさんに対するサイトメガロウイルスの母子感染を予防するための指導で適切なのはどれか。
1.ワクチンの接種
2.ネコの飼育の禁止
3.ガーデニング後の手洗い
4.上の子のおむつ交換後の手洗い
解答4
解説