21 Aさん(29 歳、初妊婦)。現在、妊娠38週2日。「赤ちゃんの動きが少ないような気がする」と言って外来を受診した。検査の結果を表に示す。
AさんのBiophysical Profile Score<BPS>の点数はどれか。
1. 0 点
2. 2 点
3. 4 点
4. 8 点
5.10点
解答4
解説
22 母体の骨盤と胎児の位置関係を模式図に示す。
整形外科的合併症のない正常産婦で、胎児の軸と母体の脊椎のなす角度(θ)が大きく、母体の仙骨の可動域の制限が少なく、骨盤出口部が広がりやすい分娩体位は( )である。
( )に当てはまるのはどれか。
1.仰臥位
2.膝肘位
3.側臥位
4.蹲踞位
5.半坐位
解答4
解説
23 新生児マススクリーニング検査で、後日、2回目の採血が必要なのはどれか。
1.過期産児
2.人工栄養児
3.哺乳不良の児
4.光線療法中の児
5.新生児仮死で出生した児
解答3
解説
24 新生児の神経系の診察で、反射を誘発している場面を図に示す。
この反射はどれか。
1.歩行反射
2.交差伸展反射
3.足底把握反射
4.引き起こし反射
5.Landau<ランドー>反射
解答3
解説
25 新生児が百日咳に罹患した場合、重症度を評価するために観察すべき臨床症状はどれか。
1.嘔吐
2.咳嗽
3.下痢
4.心雑音
5.無呼吸
解答5
解説