第24回(H28年)はり師きゅう師国家試験 解説【午後141~145】

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

 

141.撚鍼法の刺入時に抵抗感が最も強い鍼尖の形状はどれか。

1.卵型
2.ノゲ型
3.柳葉型
4.松葉型

解答

解説

(※図引用:「鍼の解説」北京堂鍼灸 伊東様HPより)

1.〇 正しい。卵型は、撚鍼法の刺入時に抵抗感が最も強い鍼尖の形状である。卵型とは、松葉形より先端に丸みをもたせたものである。組織が硬いと進みにくい。

2.× ノゲ型とは、撚鍼法(鍼管を使わない刺入)で刺入しやすい。刺入技術が未熟だと痛みを伴いやすい。

3.× 柳葉型とは、ノゲと松葉の中間の形にしたものである。

4.× 松葉型とは、ノゲ形に丸味をもたせたものである。刺入しやすく痛みも少ない。

 

 

 

 

 

142.刺鍼手技で目的深度までを3等分し、各深度で雀啄を行うのはどれか。

1.間歇術
2.乱鍼術
3.屋漏術
4.随鍼術

解答

解説
1.× 間歇術は、目的の深さへ刺入し、半分抜いて留め、また前の深さまで刺して留める、を繰り返す。

2.× 乱鍼術は、一定の方式に従わず、複数の手技を併用する。

3.〇 正しい。屋漏術は、刺鍼手技で目的深度までを3等分し、各深度で雀啄を行う。屋漏術は、目的の深さまで3段階に分けて刺入・雀啄する(抜鍼時は逆に行う)。

4.× 随鍼術は、患者の呼吸に合わせて刺抜する(呼気時に刺入、吸気時に止める。抜銅時は吸気時に抜く)。

 

 

 

 

 

143.WHOの「鍼の基礎教育と安全性に関するガイドライン(1999年)」において、鍼通電療法を行ってはならないのはどれか。

1.ペースメーカーを使用している者
2.インプラントを使用している者
3.人工関節を使用している者
4.ステントを使用している者

解答

解説

禁忌の部位

⑶ 禁忌の場合
1. オーバーセンシング等の誤作動を起こす恐れがあるため、ペースメーカーや除細動器などの植込み型の医療機器を使用している患者に鍼通電を行ってはならない。
2. 誤作動の恐れがあるため装着型の医療機器(心電図など)と鍼通電を併用するべきではない。
3. 刺激量を判断することが困難であることから、十分に意思疎通のできない者に鍼通電を行うことは控えることが望ましい。

(※引用:「鍼灸安全対策ガイドライン2020 年版」公益社団法人 全日本鍼灸学会より)

1.× ペースメーカーを使用している者は、鍼通電療法を行ってはならない。

2.〇 インプラントを使用している者は、問題なく実施できる。インプラントとは、歯を失ったあごの骨に人工歯根(インプラント体)を埋め込み、人工歯を装着する治療法である。

3.〇 人工関節を使用している者は、を実施する場合、感染予防の観点から、人工物(人工関節、人工血管、ペースメーカーなど)を埋め込んでいる部位への直接的な刺鍼は避けるべきである。また、その周囲への施術は慎重に行うべきである。

4.〇 ステントを使用している者は、問題なく実施できる。ステントとは、体内の管状の部分を内側から広げるために使用される医療器具である。狭心症や心筋梗塞の治療で、冠動脈の狭窄部位に留置して血管を保持し、再狭窄を防止する。

MRI検査とは?

核磁気共鳴画像法(MRI)とは、核磁気共鳴現象を利用して生体内の内部の情報を画像にする方法である。治療前にがんの有無や広がり、他の臓器への転移がないかを調べたり、治療の効果を判定したり、治療後の再発がないかを確認するなど、さまざまな目的で行われる精密検査である。

【MRI検査の禁忌】
①体内の電子電機部品(ペースメーカ、移植蝸牛刺激装置(人工内耳)、植込み型除細動器、神経刺激器、植込み型プログラマブル注入ポンプ):MRI対応型もあるためしっかり確認する。
②素材の確認できない脳動脈クリップ:MRI対応型もあるためしっかり確認する。
③目や脳など特定の重要臓器に迷入した鉄片などの強磁性体の破片
④眼部のインプラントや材料で強磁性金属を使用しているもの
⑤磁場によって活性化するもの(磁力で装着する義眼、磁石部分が脱着不能な義歯など)
⑥目のメークアップ用品、カラーコンタクト
⑦入れ墨
⑧補聴器
⑨いくつかの管腔内デバイス
⑩ニトログリセリン真皮浸透絆創膏

 

 

 

 

 

144.鍼治療後に起こった症状で気胸を疑うのはどれか。

1.喘鳴
2.血痰
3.めまい
4.呼吸困難

解答

解説
1.× 喘鳴とは、呼吸をするときに、ヒューヒュー、ゼーゼーなどと音がすることで、狭くなった気管や気管支を無理に通る空気でのどが笛のように鳴っている状態である。気管支ぜんそくや心不全で起こりやすい。

2.× 血痰とは、痰に血が混じっている状態を指し、気道(気管や肺など)の出血によって起こる。

3.× めまいの原因は、さまざまであるが、メニエール病と良性発作性頭位めまい症が最も多い。Ménière病とは、膜迷路を満たしている内リンパ液の内圧が上昇し、内リンパ水腫が生じる内耳疾患である。4大症状として、①激しい回転性のめまい、②難聴(感音難聴)、③耳鳴り、④耳閉感を繰り返す内耳の疾患である。主な原因は「内リンパ水腫」で、 その根底にはストレス・睡眠不足・疲労・気圧の変化・几帳面な性格などがあると考えられている。耳発作時では安静を第一に考えた指導を行い、間欠期では発作が起こらないようにするための指導をする。

4.〇 正しい。呼吸困難は、鍼治療後に起こった症状で気胸を疑う。気胸とは、肺と胸壁の間の空間に空気が溜まる状態を指す。交通事故による強い衝撃により、肺が損傷し、気胸が生じる。これを内開放性気胸といい、肺が外傷により損傷され起こる気胸のことである。症状には、胸痛、息切れ、速い呼吸、心拍数の増加などがあり、ときにショックに至る。

 

 

 

 

 

145.B型肝炎患者の肩こりに対する鍼施術で正しいのはどれか。

1.施術者はワクチン接種が法的に義務づけられている。
2.刺入した鍼はウィルス付着物として扱う。
3.抜鍼後、出血していなければ素手で後揉法を行ってもよい。
4.鍼刺し事故の場合はすぐに酒精綿で圧迫する。

解答

解説

ウイルス性肝炎とは?

ウイルス性肝炎とは、A、B、C、D、E型などの肝炎ウイルスの感染によって起こる肝臓の病気である。A型、E型肝炎ウイルスは主に食べ物を介して感染し、B型、C型、D型肝炎ウイルスは主に血液を介して感染する。中でもB型、C型肝炎ウイルスについては、感染すると慢性の肝臓病を引き起こす原因ともなる。

・B型肝炎とは、B型肝炎ウイルスに感染することによって生じる肝臓の病気のことである。B型肝炎ウイルスは主に感染者の血液や体液を介して感染する。たとえば、注射針を感染者と共用した場合や、感染者と性行為をした場合などに感染する。しかし、B型肝炎にはワクチンがあるため、適切にワクチンを接種することによって感染を予防することができる。

1.× 「施術者」ではなく保護者もしくは本人は、ワクチン接種が法的に義務づけられている。これは、予防接種法に規定されており、B型肝炎は、A類疾病に分類されるため。A類疾病は、主に集団予防、重篤な疾患の予防に重点を置き、国の積極的な勧奨があり、本人(保護者)に努力義務がある。

2.〇 正しい。刺入した鍼はウィルス付着物として扱う。なぜなら、B型肝炎ウイルスは主に感染者の血液や体液を介して感染するため。医療従事者の血液暴露事故の80%以上が針刺し事故によるといわれている。ちなみに、針刺し事故とは、医療従事者が業務中に、患者血液が付着した器具によって被る外傷を代表例として示す言葉である。これら外傷は、日常の診療行為のなかで常に 起こりうる状況にあり、医療従事者それぞれが本人自身および他人のことを考えて注意を払えば、確実に減少させうる種類の事故である。

3.× 抜鍼後、出血していなければ素手で後揉法を行ってもよい「とはいえない」。なぜなら、B型肝炎ウイルスは主に感染者の血液や体液を介して感染するため。ちなみに、後揉法とは、遺感覚の除去、出血の防止と吸収促進である。

4.× 鍼刺し事故の場合は、すぐに「酒精綿で圧迫する」のではなく、大量の流水で十分洗浄する。その後、曝露状況から感染リスクを評価し、抗HIV薬の予防内服の必要性を検討する。必要に応じて感染対策担当医師等と連絡を取り、予防内服に関する指示を仰ぐ。

予防接種法とは?

予防接種法とは、公衆衛生の観点から伝染のおそれがある疾病の発生・まん延を予防するためにワクチンの予防接種を行うとともに、予防接種による健康被害の迅速な救済を図ることを目的として制定された日本の法律である。予防接種法に基づく予防接種には、①定期予防接種と②臨時予防接種があり、定期予防接種の対象疾患には、①A類疾病と②B類疾病がある。さらに同法に基づかない任意接種もある。

A類疾病:主に集団予防、重篤な疾患の予防に重点を置き、国の積極的な勧奨があり、本人(保護者)に努力義務がある。
疾患:結核、ジフテリア、破傷風、百日咳、ポリオ、麻疹、風疹、日本脳炎、ヒブ(インフルエンザ菌b型)感染症、小児の肺炎球菌感染症、水痘、ヒトパピローマウイルス感染症、B型肝炎

B類疾病:主に個人予防に重点を置き、国の積極的な勧奨なく、本人(保護者)に努力義務はない。
疾患:季節性インフルエンザと高齢者の肺炎球菌感染症

(参考:「予防接種とは?」東京都医師会HPより)

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)