第29回(R3年)はり師きゅう師国家試験 解説【午後111~115】

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

 

問題111 任脈上に募穴がある臓腑の所属経脈の原穴はどれか。

1.合谷
2.太渓
3.陽池
4.太衝

解答

解説
1.× 合谷(※読み:ごうこく)
手の陽明大腸経の原穴である合谷は、手背、第2中手骨中点の橈側に位置する。募穴は、天枢()である。

2.× 太渓(※読み:たいけい)
足の少陰腎経の原穴である太渓は、足関節後内側、内果尖とアキレス腱の間の陥凹部に位置する。募穴は、京門()である。

3.〇 正しい。陽池(※読み:ようち)は、任脈上に募穴がある臓腑の所属経脈の原穴である。手の少陽三焦経の原穴である陽池は、手関節後面、総指伸筋腱の尺側陥凹部、手関節背側横紋上に位置する。募穴は、石門()である。

4.× 太衝(※読み:たいしょう)
足の厥陰肝経の原穴である太衝は、足背、第1~2指中足骨間、中足骨底接合部遠位の陥凹部、足背動脈拍動部に位置する。募穴は、期門()である。

 

 

 

 

 

問題112 甲状軟骨上縁の高さにないのはどれか。

1.扶突
2.人迎
3.天窓
4.天牖

解答

解説
1.〇 扶突(※読み:ふとつ)
扶突は、前頸部、甲状軟骨上縁と同じ高さ、胸鎖乳突筋の前縁と後縁の間に位置する。胸鎖乳突筋の深部に内頸静脈があるため刺鍼に注意する。

2.〇 人迎(※読み:じんげい)
人迎は、前頸部、甲状軟骨上緑と同じ高さ、胸鎖乳突筋の前縁、総頚動脈上に位置する。扶突(大腸経)の内方にあたる。

3.〇 天窓(※読み:てんそう)
天窓は、前頸部、胸鎖乳突筋の後縁、甲状軟骨上縁と同じ高さに位置する。取穴部位が後頸三角の領域にある。

4.× 天牖(※読み:てんゆう)は、甲状軟骨上縁の高さにない。
天牖は、前頸部、下顎角と同じ高さ、胸鎖乳突筋後方の陥凹部に位置する。胸鎖乳突筋をはさんで、天容(小腸経)と相対するところにあたる。

 

 

 

 

 

問題113 腹哀の高さで正しいのはどれか。

1.臍中央の上方2寸
2.臍中央の上方3寸
3.臍中央の上方4寸
4.臍中央の上方5寸

解答

解説

腹哀(※読み:ふくあい)

腹哀は、上腹部、臍中央の上方3寸、前正中線の外方4寸に位置する。

1.× 臍中央の上方2寸に関与するのは、下脘太乙商曲である。
下脘(※読み:げかん):上腹部、前正中線上、臍中央の上方2寸
太乙(※読み:たいいつ):上腹部、臍中央の上方2寸、前正中線の外方2寸
商曲(※読み:しょうきょく):上腹部、臍中央の上方2寸、前正中線の外方5分

2.〇 正しい。臍中央の上方3寸は、腹哀の高さである。
腹哀は、上腹部、臍中央の上方3寸、前正中線の外方4寸に位置する。
他にも臍中央の上方3寸に関与するのは、建里、関門、石関である。

3.× 臍中央の上方4寸に関与するのは、中脘陰都である。
中脘(※読み:ちゅうかん):上腹部、前正中線上、臍中央の上方4寸
陰都(※読み:いんと):上腹部、臍中央の上方4寸、前正中線の外方5分

4.× 臍中央の上方5寸に関与するのは、上脘承満腹通谷である。
上脘(※読み:じょうかん):上腹部、前正中線上、臍中央の上方5寸
承満(※読み:しょうまん):上腹部、臍中央の上方5寸、前正中線の外方2寸
腹通谷(※読み:はらつうこく):上腹部、臍中央の上方5寸、前正中線の外方5分

 

 

 

 

 

問題114 郄穴の部位はどれか。

1.膝蓋骨底外端の上方2寸
2.腓骨の前方、外果尖の上方5寸
3.腓腹筋外側頭下縁とアキレス腱の間
4.内果後下方、踵骨上方、アキレス腱の前陥凹部

解答

解説
1.〇 正しい。膝蓋骨底外端の上方2寸は、郄穴の部位である。
胃の郄穴である梁丘(※読み:りょうきゅう)は、大腿前外側、外側広筋と大腿直筋腱外縁の間、膝蓋骨底の上方2寸に位置する。

2.× 腓骨の前方、外果尖の上方5寸
胆の絡穴である光明(※読み:こうめい)は、下腿外側、腓骨の前方、外果尖の上方5寸に位置する。

3.× 腓腹筋外側頭下縁とアキレス腱の間
膀胱の絡穴である飛揚(※読み:ひよう)は下腿後外側、腓腹筋外側頭下縁とアキレス腱の間、崑崙の上方7寸に位置する。

4.× 内果後下方、踵骨上方、アキレス腱の前陥凹部
腎の絡穴である大鍾(※読み:たいしょう)は、足内側、内果後下方、踵骨上方、アキレス腱付着部内側前方の陥凹部に位置する。

 

 

 

 

 

問題115 経穴と解剖学的部位の組合せで正しいのはどれか。

1.曲垣:棘上窩
2.天府:鎖骨下窩
3.欠盆:小鎖骨上窩
4.気舎:大鎖骨上窩

解答

解説
1.〇 正しい。曲垣:棘上窩
曲垣(※読み:きょくえん)は、肩甲部、肩甲棘内端の上方陥凹部に位置する。

2.× 鎖骨下窩は、「天府」ではなく雲門である。
天府(※読み:てんぷ)は、上腕前外側、上腕二頭筋外側縁、腋窩横紋前端の下方3寸に位置する。
雲門(※読み:うんもん)は、前胸部、鎖骨下窩の陥凹部、烏口突起の内方、前正中線の外方6寸に位置する。腋窩動脈が深部を通る。

3.× 小鎖骨上窩は、「欠盆」ではなく気舎である。
欠盆(※読み:けつぼん)は、前頸部、大鎖骨上窩、前正中線の外方4寸、鎖骨上方の陥凹部に位置する。

4.× 大鎖骨上窩は、「気舎」ではなく欠盆である。
気舎(※読み:きしゃ)は、前頸部、小鎖骨上窩で鎖骨胸骨端の上方、胸鎖乳突筋の胸骨頭と鎖骨頭の間の陥凹部に位置する。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)