柔道整復師ランダム問題(第25~33回)

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

注意

・【過去9年分(第25~33回)】で出題しています。
・採点除外問題、不適切問題は出題しない設定にしています。
・連続問題は出題しない設定にしています。
・表示の乱れ、文字化けなどありましたら「〇回午前・午後〇問」と記載したうえでコメントください。
・コメント欄は確認後消去いたします。

ランダム問題スタート!!

1 第33回午前10

コーレス(Colles)骨折の固定の際に、助手への指示で誤っているのはどれか。





回答する

正解は「」です。
2 第31回午後103

15歳の男子。柔道の試合中投げられ右手掌を衝き、肘関節外反強制で上腕遠位端部を負傷した。肘関節内側に著明な腫脹と限局性圧痛および軋轢音がみられた。
 損傷される可能性が高い神経はどれか。





回答する

正解は「」です。
3 第27回午後79

前腕骨遠位端部骨折で正しい組合せはどれか。





回答する

正解は「」です。
4 第33回午後113

20歳の男性。体操部に所属している。つり輪の練習中に左肩部に痛みを自覚した。肩関節の挙上は違和感はあるが可能である。肩前方の短軸超音波画像を下に示す。
 考えられるのはどれか。





回答する

正解は「」です。
5 第32回午前29

前十字靭帯損傷で正しいのはどれか。





回答する

正解は「」です。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)