はりきゅうランダム問題(第20~32回)

注意

・【過去13年分(第20~32回)】で出題しています。
・採点除外問題、不適切問題は出題しない設定にしています。
・連続問題は出題しない設定にしています。
・表示の乱れ、文字化けなどありましたら「〇回午前・午後〇問」と記載したうえでコメントください。
・コメント欄は確認後消去いたします。

ランダム問題スタート!!

1 第20回131

次の文で示す患者に対する治療方針で最も適切なのはどれか。
 「21歳の女性。2か月前から就職活動がうまくいかず、腹部膨満感がある。食後すぐに便意を催し、1日に5回以上の水様性の下痢が続く。病院での検査所見では異常はみられなかった。」





回答する

正解は「」です。
2 第26回71

甲状腺機能低下症でみられるのはどれか。





回答する

正解は「」です。
3 第30回21

膵臓について正しいのはどれか。





回答する

正解は「」です。
4 第30回55

高血圧性脳出血が最も好発する部位はどれか。





回答する

正解は「」です。
5 第24回112

奇穴の取穴と主治の組合せで正しいのはどれか。





回答する

正解は「」です。

 

2 COMMENTS

匿名

お世話になっております。
ご確認をお願いします。

第28回112
陽維脈の郄穴の部位はどれか。
1.下腿外側、腓骨の前方、外果尖の上方7寸
2.下腿内側、脛骨内縁の後際、陰陵泉の下方3寸
3.下腿前内側、脛骨内側面の中央、内果尖の上方7寸
4.下腿後外側、腓骨とアキレス腱の間、崑崙の上方3寸
× 正解は「4.下腿後外側、腓骨とアキレス腱の間、崑崙の上方3寸」です。

陽維脈の郄穴(陽交)は選択肢にないみたいです。
陽きょう脈の郄穴(ふ陽)は4です。
(国試問題みたら問題文は陽きょう脈でした)

返信する
真菰 真菰

コメントありがとうございます。
ご指摘通り間違えておりました。
修正致しましたのでご確認ください。

返信する

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)